こんばんは!
Yell’sしゃちょーの吉野加容子です^^
今日は
記憶の強みをチェックして
遊んでみましょう♪(´ε` )
各質問に
「はい(3点)」
「どちらでもない(2点)」
「いいえ(1点)」
で答えてくださいね!
=============
(A)
- 子供の頃の思い出を
細かく覚えている方だ
- 何年何月に何をしていたかを
よく覚えている - 映画やドラマのストーリーを
細かく思い出せる
- 過去の経験を思い出しながら
話すのが得意だ
- 旅行先での出来事や風景を
鮮明に思い出せる
Aの合計点 点
=============
(B)
- 自転車や泳ぎ方など、
一度覚えた動作はずっと忘れない
- 楽器やスポーツなど、
身体を使う技術を習得するのが得意だ
- 料理の手順を覚えるのが得意で、
レシピを見なくても作れる
- タイピングやスマホの操作など、
反復練習で身につけた動作は
すぐ思い出せる
- ダンスやヨガの動きなど、
一度練習したことはすぐ再現できる
Bの合計点 点
=============
(C)
- 雑学や専門知識を覚えるのが得意だ
- ことわざや名言をすぐに思い出せる
- 数字やデータ、歴史の出来事などを
覚えるのが得意だ
- 本や記事を読んだ内容を、
長く記憶できる
- 何かを説明するとき、
理論や背景知識を詳しく話せる
Cの合計点 点
=============
(D)
- 約束や予定を忘れずに実行できる方だ
- 未来のイベント(誕生日、締切日など)
を意識して準備することが得意だ
- 忘れ物をしないように、
あらかじめ準備やメモをすることが多い
- スケジュール帳やリマインダーが
なくても予定を思い出せる
- 「○○をしよう」と思ったのに、
すぐに忘れることが少ない
Dの合計点 点
=============
各カテゴリーの合計点を出して、
得点が高ければ得意!
という風に考えてみましょう^ ^
(A)が1番点が高かった人は
「経験の記憶」が得意かも!?
過去の出来事を鮮明に思い出して
ストーリーとして話す力を磨いて、
仕事やコミュニケーションに
活用するといいですよ!
(B)が1番点が高かった人は
「カラダの記憶」が得意かも!?
身体で覚えるのが得意で、
一度習得したスキルを忘れにくいので、
身体で覚えるシゴトや趣味、
行動力を磨くと得意を発揮できそう。
(C)が1番点が高かった人は
「知識の記憶」が得意かも!?
知識を整理して覚え、
物事を理論的に理解するのが得意で、
知識や法則を活用する分野で
チカラを発揮できそうです!
(D)が1番点が高かった人は
「未来の記憶」が得意かも!?
未来の計画を立て、
ダンドリを進めていくことが得意なので
未来を設計する仕事で
重宝されそうです^ ^
いかがでしたか?(๑>◡<๑)
ワタシのお勧めは、
得意をさらに究めていくこと
です!
その方が
脳は力を発揮しやすいから!
だけどきっと
多くの人が苦手の方が
気になっちゃうんでしょうね。。。
得意をさらに究めるか?
苦手を減らすことに力を注ぐか?
決めるのは
あなた自身デス!
明日は
夢を実現するには
どの記憶を攻略すればいいのー?
というお話 ♪(´ε` )
では、また明日!