【夢を育てる脳科学 No.1】ハジメます!

夢を叶える7つの脳⼒トレーニング

こんばんは!
今日2025年4月13日は、一粒万倍日と天恩日、さらに満月が重なる大開運日です!

縁起がよく、何かを始めるのに適した日と言われていますので、YELL’s大学スタートに向けて、今日から新たに、YELL’sしゃちょーの吉野加容子が書き始めたいと思います^ ^

テーマは、そう、脳科学!!

YELL’s大学の皆さんが自分の、大切な人の、脳を成長させたり (^_^)
仕事の目標を、人生の目的を、夢を、追いかけるために (^_^)

脳を上手に使いこなす知恵をお届けしたいと思います!

その名も、【夢を育てる脳科学】デス(^_−)−☆

私自身、これまでは子どもたちの脳の発達の仕事をずっとやってきて、7000組以上の親子が実際に子どもの変化の証明を残してくれました^  ^

ここからは子どもたちが「早くオトナになりたいな!」「オトナって楽しそうだな!」と憧れるようなオトナを増やすために、【夢を育てる脳科学】を解説していきますね!

1日目の今日は、脳科学を人生の味方につけようと決めたあなたに絶対に忘れてほしくないコトを伝えます!

それは、脳の成長は無限大!ということ。
3歳で脳は決まる、は大ウソ。まだ学問が発展してなかった頃の迷信です。

「諦めたら、そこで試合終了ですよ」
漫画「スラムダンク」の安西先生が主人公の桜木花道にかけたこの名言はあまりに有名ですが、挫折しそうになったときに諦めずにがんばれば成功するチャンスは巡ってくるというこの言葉は、脳科学的にも真実です(^_−)−☆

ヒトの脳は一生、成長し続ける。この揺らがない事実を知った上であなたがどう行動するか?

決めるのはあなた自身デス!では、また明日!

 

⇩続きの記事を見る⇩

 

YELL’s大学 学長
吉野加容⼦

「脳科学×教育×起業」で選択できる⼈⽣を歩み歩ませる⼈財教育プロデューサー

吉野加容子が開発する、新しい学問”Zero to Hero”の脳科学で、夢に挑戦し感動を届ける起業家の地アタマを磨いていこう︕