無意識にできることを増やそう!
今日は最後まで読むとワークシートのプレゼントあり!
みなさん、できないを”できる”に変える!脳トレを実践できていますか?
そもそも、あなたはどんな自分になりたいですか^^?
自分がこうなりたい!という目標はありますか?
Yell’s大学でお伝えしているオートスキルトレーニングでは
最初のステップとして
❶「これやりたい!を」宣言する
ことから始まります。
(↓下のように^^)
\オートスキルトレーニング/
❶「これやりたい!」を宣言する
❷やる前に、ステップに分解する
⬇
※ここが大事!すぐやることが大事!
⬇
❺最後に「ここがポイント!」を言葉にする
|
そもそもオートスキルトレーニングとは?こちらの記事で紹介しています。
https://yells.co.jp/4249/
『自分がどうなりたいか』を言葉にしていくことからオートスキルトレーニングを実践することで、できないができるに変わっていくからです!
今日は、実際にYELL’s大学生(サニーさん)のオートスキルトレーニングをやってみて成果がでた記録にやり方がわかりやすく書いてあったので
目標設定から始まる!ワークシートをプレゼントします^^
皆さんも自分の目標に置き換えて、実践してみてください!
=====
オートスキルトレーニング
ワークシート
=====
▼こちらから▼
ダウンロードしてね^^
https://drive.google.com/file/d/1aobGA-qg5KfK_UkF1DAbO5uK3nRBZeLa/view?usp=sharing
=====
さらに!実際にオートスキルトレーニングにチャレンジしてやってみたらバズっちゃった?!反応ZEROからリーチ140万が叶ったYELL’s大学生(サニーさん)の記録の一部をご紹介します!
まずは、今⽇の⽬標イメージを決めてみましょう!YELL’s大学生(サニーさん)の場合は、SNS発信でのリーチ6万件!
目標は、今日1日の仕事や日常生活にも繋がることだと思うので考えてみてくださいね!
例えば・・
ー「ママのご飯美味しい!」と言ってもらえるお料理を作る!
ー推しの研究をして、今日中に終わらせる!
ーバズるリール投稿を創る!リーチ数⚪件!
など^^
そして、2. ステップ分解(できるだけ⼩さく!)
YELL’s大学生(サニーさん)の場合
①ヒットパターンをChat GPTで分析
②テーマを決める
③書いてみる!
というようにオートスキルトレーニングにチャレンジする前に自分がどうなりたい?のか目標設定をしていくこと!
そして繰り返しチャレンジしてみることでサニーさんのように、苦手なSNS発信で実践してみたら反応ZEROからリーチ140万が叶った!ということも夢じゃない!
改めて、オートスキルトレーニングについて学んだ今、あなたは今日どんな目標に挑戦してみますか?学んでもそのままにしてしまいますか?
決めるのは、あなた次第デス^_−☆
一緒にチャレンジしましょ〜!オー!!
【第1回】YELL’s大学講義 2025年4月27日(日)7:00~8:00
講義のハイライトを公開しますので是非ご覧ください!
会員登録で今なら、
初月無料で1ヶ月内に4回、夢を叶える脳科学、YELL’s大学講義が体験できます!
また、第1回から毎週日曜日開催されているYELL’s大学講義まで全ての動画が視聴し放題!
会員登録後、ログインページより第1回のYELL’s大学講義動画をご覧くださいね^^
YELL’s大学 学長
吉野加容⼦
「脳科学×教育×起業」で選択できる⼈⽣を歩み歩ませる⼈財教育プロデューサー
吉野加容子が開発する、新しい学問”Zero to Hero”の脳科学で、夢に挑戦し感動を届ける起業家の地アタマを磨いていこう︕