年商7億超え女性起業家が語る成功者の習慣/発達科学コミュニケーション代表吉野加容子 第1話

ヒーロースタジオ インタビュー

▲動画をクリックしてご覧ください(^_-)b▲

 

▼その他のインタビューはこちらから▼

 

発達科学コミュニケーション 代表 吉野加容子さん

「想い」の数だけ「夢」がある 
∞ ヒーロー スタジオ ∞ 

ゆめをあつめて🌈ゆめをとどける🚌

Yell’sが贈る💌あなたへの

ドリームストーリー🌈

 

今回のヒーロースタジオのゲストは・・・

 

発達科学コミュニケーション 代表
吉野加容子さん!!

年商7億円を超える事業規模を
作り上げた
女性起業家から

成功者の習慣を学べる
インタビュー動画です!!


第1話となるこの動画では
インタビュアーの相葉航希と
起業家 そらのかんりに〜んさんが

発達凸凹に悩む親子を救うヒーロー
吉野さんを研究し
ゲストの魅力を丸裸にしていく第1話です!

吉野さんのインタビューが始まる
2話以降をご視聴する前に
この動画を見ておけば

・今回のゲストが
どんな活躍をされているヒーローなのか?

・このインタビューから置き換えるポイントはどこなのか?

より分かりやすくなります!!

これから起業したいと思っている
または
現在起業にチャレンジしている方へ

ぜひご覧くださいね!

 

第2話はこちらから💁‍♂️

▲画像をクリック▲

 

 

登壇者プロフィール

発達科学コミュニケーション 代表
吉野加容子

発達凸凹やグレーゾーンの子どもたちの支援を専門とする
教育者であり、起業家

島根県隠岐郡の自然豊かな環境で育ち
慶應義塾大学大学院で博士課程を修了

その後、企業での脳科学研究や医療機関での発達支援に従事し
15年以上にわたり発達に悩む
親子へのカウンセリングや支援を行ってきた

2018年に株式会社パステルコミュニケーションを設立し
代表取締役を務めている

同社は、子どもの発達を促進する親子のコミュニケーション法
「発達科学コミュニケーション」の普及活動を展開しており、
これまでに3,000名以上の受講生を輩出

脳科学、教育学、心理学を融合させた
独自のプログラムを開発し、家庭での発達支援の重要性を提唱

オンラインを活用した発達相談や講座は
日本国内のみならず海外からも利用

また、メディア出演や講演活動を通じて、
発達障害やグレーゾーンの子どもたちへの理解と
支援の必要性を広めている

専門:
脳科学、神経心理学、発達心理学、特別支援教育

学歴:
広島大学教育学部 卒業
東京学芸大大学 特別支援教育 特別専攻科 修了
東京学芸大学大学院修士課程 修了
慶應義塾大学大学院博士課程 修了

職歴:
民間企業の脳科学研究員(〜2016年)
クリニックの心理職(〜現在)
大学・短期大学の非常勤講師(〜現在)

著書:
「発達障害とグレーゾーン
子どもの未来を変えるお母さんの教室」青春出版社
「脳を育てる親の話し方」青春出版社
「脳が喜ぶ子育て」世界文化社

 

株式会社パステルコミュニケーション 総研
https://desc-lab.com/

タイトルとURLをコピーしました