夢を描こうと言われてもワクワクしなかった私が 夢が爆発的に覚醒した気づきだらけのYELL’s主催マイプロデュースデザイントレーニング

夢の見つけ方
 
夢がない。夢を描こうと言われてもワクワクしない。起業家さんへ

YELL’sがサポートさせていただいている起業家さんから
夢を実現させるルートに乗れる
YELL's主催マイプロデュースデザイン特別トレーニングに参加した感想が届きました!

その起業家さんは、夢を描こうと言われてもワクワクしなかった。タスクに感じていた。けれども、
YELL's主催マイプロデュースデザイン特別トレーニングに参加したことによって
最大にして最重要な気づきに出会い、タスクに感じていた夢を描くことにワクワクするようになったそう!
この記事では、なぜそう思ったのか?そしてその後どうしようと決めたのか?トレーニングに参加した感想を含めた 起業家さんから届いた記録でお届けします。 
※YELL'sとは?:人生はキミが想うより楽しんでいいんだよ! 〜共に学び×共に応援し×共に豊かさを目指す挑戦者たち〜心躍る未来への挑戦を応援する会社です。
 

はじめに

 
まず、はじめにこの記録をどう自分に置き換えればいいのか?
置き換えのポイント3つを紹介します。
 
この記録を読んでいくにあたって3つのポイントとは・・・?
① どんな気づきに出会ったのか?
② 参加してどんな感情になったのか?
③ 今後どうしていきたいと決めたのか?
 
この3つのポイントを考えながら読むことをお勧めします!
是非自分に置き換えられるのポイントを意識しながらご覧くださいね。
 
それでは!ココから起業家さんから届いた記録がスタートします!
 

夢を描こうと言われてもワクワクしない。

 

2025年の夢を描こうとメンター(師匠)に言われた。

 
でも、タスクと感じてしまう。
そもそもわくわくしない…
 

 

自分に足りないことに気づけてワクワクするようになった!

 

だけれども、
夢を実現させるルートに乗れる
YELL’s主催マイプロデュースデザイン特別トレーニングに参加して
 
夢の描き方を教わり、面白い!
そういうことね!ワクワクする^^と感じました。
 
そして夢を言葉にする視点と、夢の分解の視点で私の「タスク感」が一気にワクワクに!
なんだ、そうか、今まで面白くなかったのは考え方の順番や言葉探しも足りなかったんだ。

小さい時は海外ドラマを見てセリフをよくメモしていた。
今はそんな言葉たちを素通りしていたな。フレーズストック大事!
※フレーズストックとは:ムーンショットフレーズを心踊るフレーズに磨いていくため世の中にある自分が心動いた言葉をストックしていくこと
 

絶対いままでにない私だけの夢が描けそう!

 

トレーニング中に提供されたNEWマイプロデュースデザインのワークを使ってみたらやっぱりワクワクする!
※NEW🌟マイプロデュースデザインとは:創りたい世界の分解(ライフスタイル、家族、ビジネス)して描くもの
 
この勢いでマイプロデュースデザインを描き切る!
絶対いままでにない私だけの夢が描けそう!
私と私に関わる全ての人を本気で幸せにするでっかい夢、描くぞ!
そう感じたトレーニングになりました!
 
ここまでが起業家さんから届いた記録になりますが
最後にYELL’sから起業家さんへインタビューをさせていただきました!
※YELL’sとは?:人生はキミが想うより楽しんでいいんだよ!
〜共に学び×共に応援し×共に豊かさを目指す挑戦者たち〜心躍る未来への挑戦を応援する会社です。
 
インタビューはこちら!
 

<インタビュー> 参加して、どんな感情や気づきと夢に出会いましたか?その感情と出会ってどんな風に今後の動きに活かせそうですか?

 
叶えたい夢の言葉が明確じゃなかった!
ここは最大にして最重要な気づき!
今気づけて良かったです。
家族が持ち崩すのは、家族とどうなりたいかの軸が圧倒的に足りなかったから!
ということにも気づくことができました。

<インタビュー> YELL’sにメッセージ

 
正直今まで余裕がなく夢を後まわしにしてきました。
 
そして、もともとの考え方のクセで
「年上の人は無条件に尊敬するけど、年下の人から学ぶことってあるのかな?」と思い込んでいるような私でした(すみません)。
でもこのタイミングでYELL’sさんから直々にメッセージをいただき、
それが私の「今でしょ!」のタイミングとちょうどマッチしました。

そして、参加してみると、学びだらけ!面白いじゃーん!タスクでしかなかったマイプロデュースデザインをこんなにも早く明確に描きたいと思ったのは初めて、わくわくしています!

MMYのみなさん、お若いのに大尊敬です^^
お声かけ&レクチャー、本当にありがとうございました^^
 
※MMYとは:YELL’s 20代社員 クリエイティブマネージャーのみほ(M)まお(M)ゆう(Y)の呼び方のこと
 

あなたはどう感じましたか?

 

ここまでの記録を見て改めてあなたはどう感じましたでしょうか?
 
夢がない。夢を描こうと言われてもワクワクしない。
そんなお悩みがある方へ
 
 
夢を描こうと言われてもワクワクしなかった。タスクに感じていた。けれども、
YELL’s主催マイプロデュースデザイン特別トレーニングに参加したことによって
最大にして最重要な気づきに出会い、タスクに感じていた夢を描くことにワクワクするようになった!
 
なぜそう思ったのか?そしてその後どうしようと決めたのか?
トレーニングに参加した感想を含めた起業家さんから届いた記録から
夢を見つけ夢を叶えるヒントが見つかったら幸いです。
 
毎月YELL’sではゆめのトレーニングを行っています。
ムーンショット会員であれば(初月無料)誰でも参加可能ですので
YELL’sに夢を遊びにきてくださいね!
 

他にもYell’s ゆめのトレーニングでの記録が集まっているので
是非チェックしていくださいね!

【動画視聴できます】今川ホルンさん主催リモートLIVE開催しました!ー夢を叶えるために「遠慮と躊躇」の壁を壊したい人あつまれ^^/ー|YELL’s
【動画視聴できます】ロバーツかおりさん主催リモートLIVE開催しました!ー自分の強みを発掘し 夢の攻略法を手に入れよう!ー|YELL’s
【本編2話】下町ロケットのモデル植松努さんに夢と勇気を与える挑戦を特別インタビュー!
【本編1話】下町ロケットのモデル植松努さんに夢と勇気を与える挑戦を特別インタビュー!
プロスポーツ選手から学ぶ成功者の習慣/プロゴルファー奥山ゆうしインタビューダイジェストver2